季節のオブンガク@東京 広尾 天現寺
日にち |
2018年2月9日(金)・10日(土) |
時間 |
2月9日(金)14:00~17:00/19:00~22:00
『恋ノ終ワリ、夢ノ始マリ、、』(PG-15) |
2月10日(土)13:00~15:00/17:00~19:00
『お月さまと、森の精』(PG-5) |
場所 |
天現寺スクエア 多聞ホール
地下鉄日比谷線 広尾駅より徒歩7分
 |
参加費
(特製オヤツ付) |
《オトナ(15歳以上)》
1名 5000円
2回 7000円(お一人で2回参加する場合)
《コドモ(5歳以上15歳未満)》
1名 2500円
《オヤコ(オトナ1名+コドモ1名~)》
1組 6000円〜(コドモが一人増える毎に+1000円)
《カゾク(オトナ2名+コドモ1名~)》
1組 10000円〜(コドモが一人増える毎に+1000円)
※5歳未満無料。但し、オヤツはつきません。
※5歳未満のお子様をお連れの際は、事前にお知らせください。 |
お品書き |
2月9日(金)PG-15(推奨年齢:15歳以上/未就学児入場不可)
<ブンガク>
『恋ノ終ワリ、夢ノ始マリ、、』
夢野 久作 原作「死後の恋」「支那米の袋」より
<オンガク>
『チェロ・フルート・ピアノのアンサンブル』
ロシア・東欧の作曲家による舞曲、歌曲、民謡など全12曲
<オヤツ>
『棘ノ如キ遺レ形見』 |
2月10日(土)PG-5(推奨年齢:5歳以上/未就学児入場可)
<ブンガク>
『お月さまと、森の精』
豊島 与志雄 原作「お月さまの唄」より
<オンガク>
『チェロ・フルート・ピアノのアンサンブル』
スペイン・南欧の作曲家による舞曲、歌曲、民謡など全11曲
<オヤツ>
『森のおもかげ月のうたごえ』 |
予約受付 |
2017年12月24日(日)10:00〜2018年2月8日(木)24:00
席数とオヤツに限りがありますので、公演日前日までにご予約ください。 |

あなたのまちでも、新たな「フード」を「ソーゾー」してみませんか?
そのまちを訪れる、「ヨソモノ」の私たちは、「風の人」。
そのまちで暮らす、「ジモト」の人たちは、「土の人」。
「風の人」と「土の人」が出会うところに、新たな「風土(フード)」が生まれます。
お届けオブンガクとは、ヨソモノの私たちと、ジモトの人たちとが、一緒になって、そのまちだからこそ出来る空間を創り、そのまちでしか出来ない時間を過ごし、もっとソーゾーの翼を広げて、活気溢れるまちをつくろう、という取り組みです。